KNT-CT・ITソリューションズ

SOLUTION & SUPPORTソリューション&サービス

SEKiWAKE!<セキワケ>(座席予約管理ツール)*
DOCODay?<ドコデイ>(電子版行動予定表)

ADVANTAGES
SEKiWAKE!<セキワケ>(座席予約管理ツール)*DOCODay?<ドコデイ>(電子版行動予定表)
を導入するメリット

  • 「座席管理」*「行動リアル共有」を一括提案
    ふたつの機能を同時に導入することで円滑化なコミュニケーションを実現します。
  • 他システムの連携を
    実現する技術力
    旅行システム構築で培った様々なシステム連携の経験を活かし、勤怠システム、コミュニケーションツールとの連携など様々なご相談に応じます。
  • 安心の運用実績
    大手旅行会社のシステム運用を永年行っており、確かな運用で皆様のビジネスをサポートいたします。

ABOUT
SEKiWAKE!<セキワケ>(座席予約管理ツール)*DOCODay?<ドコデイ>(電子版行動予定表)とは

「フリーアドレス制度」と「リモートワーク制度」導入で発生しがちな
『「誰が」、「どこに」いるのかわからない!』等のお悩みが解決できるサービスです。
シンプルな画面、簡単操作でリアルタイムに座席予約と確認、行動予定の確認が可能です。

こんなお悩みありませんか?

テレワークとフリーアドレス制度を導入しているが、所属メンバーの勤務状況や出社メンバーの着席位置がわからない!

外出時の急な予定変更があった際、会社への連絡や行動予定表 (ホワイトボード)の予定変更をお願いしないといけない!

オフィス出社予定だが席の予約を行っていなかった! 移動中に座席予約を行いたい!

FEATURE
SEKiWAKE!<セキワケ>(座席予約管理ツール)*DOCODay?<ドコデイ>(電子版行動予定表)の特徴

SEKiWAKE!<セキワケ>(座席予約管理ツール)

在席状況をひと目で確認、
その場で予約!

在席状況がフロアのレイアウト上に表示されるので、だれがどこに座っているか、その席が空席なのかをひと目で確認できます。 席の確保も簡単操作!

業務スタイルにあわせた
座席予約方法が選べる!

通常業務なら「ランダム予約」、特定業務には「座席指定予約」、「グループ予約」でプロジェクトメンバーが集まるなど、シーンや業務内容にあわせた予約方法をご用意!

スマートフォン操作も
可能!

個人のスマホから座席予約や座席確認もできる!
急な出勤でも通勤途中で予約も簡単!

DOCODay?<ドコデイ>(電子版行動予定表)

メンバーの現在の居場所が
すぐに分かる!

在席状況をひと目で確認。
全員・チームなど、カテゴリー別に出し分けもできる!

シンプル操作で
「今どこ?」が分かる!

出勤・在宅はもちろん、外出・休憩など行動パターンに合わせたステータスで表現できる!

FUNCTION
SEKiWAKE!<セキワケ>(座席予約管理ツール)*DOCODay?<ドコデイ>(電子版行動予定表)の主な機能

SEKiWAKE!<セキワケ>(座席予約管理ツール)

座席予約機能

座席予約は月カレンダー画面より行います。
月カレンダー画面にて各日の出社人数が確認できます。また時間帯単位の空席表示/予約も可能です。

座席状況表示機能

「本日の座席状況(レイアウト図)」にて本日の座席表の表示が可能です。また本画面で当日の部署ごとの出社率表示、部署メンバーの着席位置の強調表示が可能です。

予約一覧表示機能

予約一覧表示機能で予約状況および履歴が確認でき、過去に着席した席の確認も可能です。

DOCODay?<ドコデイ>(電子版行動予定表)

リアルタイム共有機能

ステータスを決定し行動予定、メモ等(100文字まで)を登録しリアルタイム共有。
登録されたスケジュールはCSVダウンロード機能で勤務実績として出力が可能です。

連携機能

「SEKiWAKE!<セキワケ>(座席予約管理ツール)」連携機能で「DOCODay?<ドコデイ>(電子版行動予定表)」スケジュール画面に予約済座席番号を表示。
また、追加機能で他システム連携し「DOCODay?<ドコデイ>(電子版行動予定表)」のステータス変更通知(出勤・退勤等)が可能です。

CASE STUDIES
導入事例

フリーアドレス導入によりメンバーの座席位置把握、またリモートワーク時にホワイトボード確認ができないためメンバーの予定把握等が取りづらくコミュニケーションの問題あった。
「SEKiWAKE!<セキワケ>(座席予約管理ツール)」を導入することによりメンバーの座席位置が確認でき、「DOCODay?<ドコデイ>(電子版行動予定表)」で予定もわかるためスケジュールが組みやすくなりコミュニケーション改善ができた。

FLOW
導入までの流れ

まずは資料請求

商品ページ下部にあります「お問合せはこちら」よりメールでのお問い合わせをお願いいたします。詳細資料を送付させていただきます。

ヒアリング

お客様のご利用環境、今回の導入目的、解決したいお悩み等をヒアリングさせていただきまして、カスタマイズのご提案をさせていただきます。

デモ版のご提供

お客様のご利用環境に合わせた「SEKiWAKE!(座席予約管理ツール)」、「DOCODay?(電子版行動予定表)」のデモ版をご用意いたしますでご体験ください。お試し期間中にご要望などありましたらお申し付けください。

本格導入

お客様環境に合わせたカスタマイズを行い本格導入させていただきます。

Q & A
よくあるご質問

推奨スペックを教えてください。
OSはWindows10以上、ブラウザはGoogleChromeを推奨しております。
標準的な機能のほかにカスタマイズすることは可能でしょうか?
表示する座席レイアウトにつきましてもご相談いただければ対応いたします。

一覧へ戻る

KNT-CT・ITソリューションズのソリューション&サービスについては下記よりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら